特集

映画「007」シリーズの歴代ジェームズ・ボンド俳優とその出演作&新007を調査!

2020年には、子供の頃から親しんできた大好きな映画007シリーズの新作「Bond25」が公開予定です。

Bond25では、ジェームズ・ボンドはダニエル・クレイグが演じるものの、新007としてラシャーナ・リンチが決定しています。

最初の作品「007 ドクター・ノオ」からすでに50年以上が経過し、初代007ショーン・コネリーからラシャーナ・リンチまで、7名の俳優が007を演じることになります。

そこで、歴代のジェームズ・ボンド俳優とその出演作をおさらいしておくと、更にBond25が楽しめるかも、と思ったので調べてみました。

ショーン・コネリーの作品は、テレビの日曜洋画劇場とか土曜洋画劇場とか、そんな番組ありましたよね?それで観たんだと思いますが、どれもタイトルに記憶があり、いやー、懐かしかったです。

新007は、初の女性となりますが、もし男性俳優だったとしたら、誰がいいかしらん?なんてことも考えてみたので、それも発表してみたいと思います。

是非、お付き合いくださいませ。

初代:ショーン・コネリー

1930年8月25日生まれ、スコットランド・エディンバラ出身、身長188センチ。

1962年 007 ドクター・ノオ

1963年 007 ロシアより愛をこめて

1964年 007 ゴールドフィンガー

1965年 007 サンダーボール作戦

1966年 007は二度死ぬ

1971年 007 ダイヤモンドは永遠に

007降板後も「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」「レッド・オクトーバーを追え!」「アベンジャーズ」等、数々の作品に出演し、2006年にアメリカ映画協会(AFI:American Film Institute)の生涯功労賞を受賞したのを機に、俳優業引退を宣言。

ジェームズ・ボンドと言えば、ショーン・コネリー、とも言えるのでは?さすが、初代ならではの安定したイメージがあります。

紳士的で強いだけじゃないキュートな007だった印象。

3作目のゴールド・フィンガーでは、金色に塗られた人が出てきたような記憶があるのですが、あってるかしら?そこだけ、ミョーに覚えています。

5作目の「007は二度死ぬ」では、日本でのロケもありました。

2代目:ジョージ・レーゼンビー

1939年9月5日生まれ、オーストラリア出身。身長188センチ。

数百人からなる2代目007候補の中から、アクションの上手さをピーター・ハント監督に買われたことでスクリーンテストに合格し、2代目ジェームズ・ボンドに。

出演作は「女王陛下の007」1本のみ。歴代最年少のジェームズ・ボンドであり、唯一ヨーロッパ以外の出身俳優です。

ジョージ・レーゼンビーは、007に抜擢されるまで演技経験はなく、偉大な初代ジェームズ・ボンドと比較されるプレッシャーから1作で降板したという噂があります。

1作だけの出演だったからか、私もジョージ・レーゼンビーのボンド役には全く記憶がありませんでしたね。

3代目:ロジャー・ムーア

1927年10月14日生まれ、イギリス・ロンドン出身、身長185センチ。2017年5月23日がんにより89歳で死去。

シリーズ7作品に主演し、2019年現在まで歴代ジェームズ・ボンド俳優の中で最多の出演本数。

1973年 007 死ぬのは奴らだ

1974年 007 黄金銃を持つ男

1977年 007 私を愛したスパイ

1979年 007 ムーンレイカー

1981年 007 ユア・アイズ・オンリー

1983年 007 オクトパシー

1985年 007 美しき獲物たち

ロジャー・ムーアの007抜擢により、低迷していたシリーズ復活に貢献しています。

007と言えば、今やジェームズ・ボンドが乗っている車は「アストン・マーティン DBシリーズ」という認識ですが、ロジャー・ムーアが出演した7作品の中にはアストンが出てきません。

「007 死ぬのは奴らだ」と「007 ムーンレイカー」には、ボンドカーは登場せず、「007 黄金銃を持つ男」ではボンドカーではないものの登場した車はアメリカ車。

「007 私を愛したスパイ」でジェームズ・ボンドが乗っていたのは「ロータス・エスプリ」、「007 ユア・アイズ・オンリー」でもロータス。

「007 オクトパシー」ではメルセデス・ベンツ250SEとアルファロメオ・GTV6、「007 美しき獲物たち」ではルノーとロールスロイスが登場しますが、どれもボンドカーではありませんでした。

ロジャー・ムーアが演じたボンドは、ショーン・コネリーよりタフでセクシーだったように記憶していますが、どうですか?

4代目:ティモシー・ダルトン

1946年3月21日生まれ、イギリス・ウェールズ出身、身長188センチ。

1988年 007 リビング・デイライツ

1989年 007 消されたライセンス

ティモシー・ダルトンは「女王陛下の007」のときにもオファーを受けたものの、その時は「若すぎる」という理由で断っていたそうです。

「007 リビング・デイライツ」で「女王陛下の007」以来、お目見えしていなかったアストン・マーティンが、ボンドカーとして登場します。

やっぱり、007には特殊装備を備えたアストンがなくちゃねぇ~。

5代目:ピアース・ブロスナン

1953年5月16日生まれ、アイルランド出身で10代の頃イギリスへ。身長187センチ。

1995年 007 ゴールデンアイ

1997年 007 トゥモロー・ネバー・ダイ

1999年 007 ワールド・イズ・ノット・イナフ

2002年 007 ダイ・アナザー・デイ

007降板後、「クーデター」「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」等、多くの作品に出演。「クーデター」は個人的にお気に入り作品のひとつ。緊迫感、半端ないので、是非!

ピアース・ブロスナンもスマートな英国紳士でありながら、ワイルドでタフな新しいジェームズ・ボンド像を確立しています。

「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」では、BMW Z8が大型チェーンソーで真っ二つに切られちゃうんですよ。

撮影には、はりぼてが使われたそうですが、実際は1000万円以上する名車ですからね。衝撃的でした。

6代目:ダニエル・クレイグ

1968年3月2日生まれ、イングランド・チェスター出身。身長178センチ。

2006年 007 カジノ・ロワイヤル

2008年 007 慰めの報酬

2012年 007 スカイフォール

2013年 007 スペクター

2020年 ボンド25

欧米では、6代目ジェームズ・ボンドがダニエル・クレイグに決まった発表直後には、アンチサイトが立ち上がったほど、今までのボンドとはイメージが大きく異なっていたものの、「007 カジノ・ロワイヤル」では、シリーズ最高記録の興業収入を樹立しました。

身長178センチは、決して小さいわけじゃないのに、歴代ジェームズ・ボンドの中では唯一180センチを割っています。

いつでも寡黙なボンド。びしっと姿勢がよくてスーツがとても似合い、カッコイイんですけどねぇ。

ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドが2020年で見納めかと思うと、非常に残念。

「ドラゴンタトゥーの女」はルーニー・マーラが最高!スウェーデン版「ミレニアム」もおすすめスウェーデン映画を2011年にハリウッドでリメイク。ダニエル・クレイグ主演、天才ハッカー役リスベットを女優のルーニー・マーラが抜群の存在感で演じたミステリーサスペンス作品「ドラゴン・タトゥーの女」は、スゥエーデン版もおススメ!...

ダニエル・クレイグさんは「ドラゴンタトゥーの女」でジャーナリスト:ミカエル役を演じていますが、この映画も抜群に面白いです。

7代目新007:ラシャーナ・リンチ

1987年11月27日生まれ、イギリス・ロンドン出身。身長175センチ。両親はジャマイカ出身。

2012年にBBCのテレビ映画、2015年にBBCのコメディ番組のレギュラーとして出演経験があり、2016年にアメリカのドラマに出演したのち、2019年にマーベルシネマティックユニバース映画「キャプテンマーベル」でファイターパイロットのマリアランボー役に抜擢。

ラシャーナ・リンチは、当初、演技ではなく歌のキャリアを追求したいと考えていたようで、「ザシルビアヤングシアタースクール」の音楽コースに登録していました。

それほど演技経験はなく、今回の007役は大抜擢と言えそうです。どんな007になるんでしょうね。ワクワクします。

勝手に考えてみたイギリス出身俳優の新007

ジェラルド・バトラー

1969年11月13日生まれ、イギリス・ペイズリー出身、身長188センチ。

渋くて強そうで安定感あって、いいんですけどねぇ。ジェラルドさん。でも、ダニエル・クレイグと同世代でもう50代。ちょっと難しいですかね。

しかも、007のイメージである英国紳士としてのイメージからは、ワイルド過ぎて少し逸脱してる?かもしれません。

映画「ハンターキラー潜航せよ」は米海軍全面協力のイギリス製作映画|ネタバレ感想細かい米海軍と国防総省の関係性とか、ロシアとアメリカの立場とか、潜水艦の性能や機能とか、あらゆる関係性には、全くこだわらない私としては、緊張感ありつつハラハラしつつ、気づけば膝の上のバッグを握りしめて観ていたこの作品は、文句なく大好きです。...

「ハンターキラー 潜航せよ」で演じた潜水艦の艦長ジョー・ダグラスは、惚れてしまいそうなほど素敵でしたけどね。

ウェントワース・ミラー

1972年6月2日生まれ、イギリス チッピング・ノートン出身、身長187センチ。

イギリスの人気ドラマ「プリズン・ブレイク」で主人公マイケル・スコフィールドを演じていました。クールでものすごくかっこよかったんです。

ドラマの中ではアクションもかましていましたし、身長も187センチと文句のつけようもありませんが、いつでも短髪なので、この髪型だと007っぽくない?ですかね。

マシュー・グッド

1978年4月3日生まれ、イギリス エクセター出身、身長187センチ。

「マリアンヌ」やヒーローアクション映画「ウォッチメン」等に出演。正統派な英国紳士の雰囲気を感じますが、王子様的雰囲気も漂っていて、007を演じるにはやや優し気ですかね?

写真のせいかしら?

ヘンリー・カヴィル

1983年5月5日生まれ、イギリスの王領植民地であるチャンネル諸島・ジャージー島出身、身長185センチ。

「ジャスティス・リーグ」「コードネーム U.N.C.L.E.」「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」等、アクション映画に多数出演。

ミッションインポッシブル6フォールアウトの意味は?女優ヴァネッサ・カービー衣装も必見ミッションは使命・任務という意味。インポッシブルは不可能なという意味。さて、インポッシブルシリーズ6作目の「フォールアウト」はいかに?ちなみに「フォールアウト」には「放射性物質の降下」という意味もあり、ここ!映画のミッションが隠れています。...

アクション系の出演作が多いから、アクションもばっちりだろうし、英国紳士らしい外見、身長も185センチなので、個人的にはイチオシの007です。

だけど、ジャスティス・リーグではスーパーマンになるクラーク・ケントを演じているので、そうしたメジャーな役のイメージが付いていると、さすがに007は難しいですかしらね。

まとめ

あなたがイメージする007俳優は、どんな感じだったかしらん?

配役ひとつで映画の雰囲気は大きく変わっていくだろうから、誰が007を演じるか、ってのはすごぉーく難しいんだなぁと自分で考えて改めて感じました。

だけど、最初はアンチサイトが立ち上がったというダニエル・クレイグは、今や彼の007に大勢のファンがいるほど人気になっています。

やってみなくちゃわからない!とも言えますよね。

歴代英国紳士が007を担ってきたので、女性の007と聞いて、正直ちょっとがっかりはしたんですね。

でも、それも時代の流れ。もしかしたら、50年以上経過している人気シリーズに、今までにない斬新な風が吹き込むかもしれませんものね。

...

期待したいです。

画像引用元:全てIMDb